新品で忍者のようなスニーカー
手の平に乗って迷わず汗をかく
耳たぶの軽いしもやけ痒くなる
朝起きてお茶を一杯飲む手順
万札が一枚あると有頂天
笑い声上げるラッキーなのだろう
良く生きた自分を誉める燗冷まし
二兎を追う繰り言ばかりひとり酒
腹八分満腹感は夢の中
愛情に少し苦味を足したチョコ
義理チョコでもいいひとつはもらいたい
アスファルト割れ目に春の芽がひとつ
無口でも十分わかる自尊心
素のままで飾る言葉を使わない
ほろほろと酔うには五本缶ビール
やわらかい豆を選んで鬼は外
物忘れ続いて焦点がぼける
飾るのは弱い心を隠すため
節分の豆は七粒八粒だけ
ポジティブな気持ちにさせるのは愛車
竜頭巻く父の面影しのぶ時
沈んでも45度で急浮上
パワハラとあの言葉尻捕まえる
真実と信じ続ける記憶力
やりくりで頭を使う老いの日々
影響の小さいうちは騒がない
国防に使う予算が枯渇する
つらいことがあっても腹だけは減る
本当の知恵は汚れてから分かる
尽きるとは思えぬ欲がまたひとつ
指先が痺れるまでは散歩する
相性が良いか悪いか五十年
靴磨くたびに野心が顔を出す
ラッキーの裏で感じている不安
瞑想は湯船の中の五分間
スマホでは親子関係うまくいく
酔うほどに夢の続きを語り出す
近そうで平和な日々がまだ来ない
さばさばと白黒付けて酒を飲む
枯れるまで待って欲しいと言う思い
問題は主治医が示す血糖値
うっ憤を飛ばしてくれる笑い声
肩書を取ってゆっくり息を吐く
ひとつまみ妻の微妙な味加減
夢さめた老いを迎える無人駅
ルンルンと前頭葉の三拍子
自撮りする孤独な笑みは自然体
新聞を配るバイクの音を待つ
病院の予約に合わすスケジュール
鏡餅真空パックして飾る