煎餅とお茶でいつもの一休み
渋柿をむいて甘味を待つ日向
穴ひとつ緩めるほどの食べ歩き
マスクして絵葉書を見る旅心
小刀でうまく鉛筆削る指
ミサイルが空を飛び交う間の平和
魂を入れて丸木橋を渡る
口実を作りミサイル飛んで来る
軽トラにみこしを乗せて来る祭り
まだ青いと思っている老いの夢
激しさも老いを重ねて丸くなる
石段を登る手摺りが欠かせない
騒ぐのは事の初めの原油高
ほどほどの間合いが好きになってくる
気球には憧れもある恐怖心
軽い嘘ついて心を軽くする
散歩する距離があちこち蛇行する
無意識にピシャリと叩く蚊の羽音
金がないだけで買いたい物はある
本心を紺のスーツに包み込む
過去形を話すと酒が苦くなる
すいすいと泳ぐ調子がいい男
老人に配る試供品がおとり
お終いは一般論で片付ける
蹴り上げて尻もちをつく泣き笑い
過去形をひとつ洗って懺悔中
酒五合内緒話を話し切る
点火してぽたりと落ちて夏終わる
逃げ帰る巣穴が消えてからの鬱
残暑から秋を感じる風になる
裏側に回ると見えてくる本音
手の届くところにあった温かさ
台風が来ると雨戸が役に立つ
人間が軽いと言われ生きやすい
ただひとり孤独が好きなスニーカー
肩書が落ちて痛みが分かり出す
経験を忘れていない指のたこ
ゼロ歳の終戦日からいま老後
ふうふうと吹いては熱いお茶を飲む
凸凹を均すと直ぐに飽きが来る
老いの明日あるかないかは分からない
あっさりと許されてから迷いだす
肩肘を張って渡った向こう傷
虫の声聞いたらほっとする季節
発芽する時は爆発するような
目が覚めて今日も生きると欲が出る
太陽に会うと勇気が湧いてくる
喧嘩して詫びる言葉が直ぐ出ない
テレビより動画アプリがおもしろい
真二つに割って疑問が深くなる