月間3句
トップページへ戻る
ここでは、掲示板「書き込み川柳宿」に投句して頂いた川柳の中から
彦翁が独断で選んだ好きな句を、3つ紹介したいと思います。
発表は毎月行います。
グレーの文字は、彦翁のコメントです
6月の3句
- 損得で瞬時に動くばね仕掛け 損得 彦翁
- 情の通じない嫌な世の中!
- 情の通じない嫌な世の中!
- 大筋が通れば他は気にならぬ その他 さくら
- 自由・平等・公平が基本!
- 自由・平等・公平が基本!
- 正直な歳に翻弄されている 刻む ちゃくし
- 気分は若い、肉体は年相応!
5月の3句
- 円安で節約術も底を打つ 円安 彦翁
- ウクライナ侵略、原油高、円安、棲みにくい!
- ウクライナ侵略、原油高、円安、棲みにくい!
- 素直にはなれぬ己とまだ生きる わがまま ちゃくし
- 己が一番わからない!
- 己が一番わからない!
- 雨を浴び陽を浴び紫陽花がひらく 浴びる さくら
- 一気に葉が繁ります!
4月の3句
- まあまあと細かいことは四捨五入 楽天家 彦翁
- まあまあ!ぼちぼち!が、生きやすい。
- まあまあ!ぼちぼち!が、生きやすい。
- もう次の春をめざして散るさくら 花吹雪 さくら
- 植物の生命力はすばらしい!
- 植物の生命力はすばらしい!
- 例えばの話が好きな春の風 秘密 ちゃくし
- なにか余裕を感じますね。
3月の3句
- 百兆を超える予算の未来絵図 借財 彦翁
- コロナの借財どうなるのだろう?
- コロナの借財どうなるのだろう?
- 時々は羽目を外して迷い道 真面目 ちゃくし
- 真面目だけでは楽しくありません!
- 真面目だけでは楽しくありません!
- マスクにも優しい色を選ぶ春 春 さくら
- 春、色が一度に増えます!
2月の3句
- 背表紙がゆっくり語り出す事実 語る 彦翁
- 語りたい思いが胸にあるのです。
- 語りたい思いが胸にあるのです。
- 黙食も慣れて静かに恵方巻 節分 さくら
- 今、願うことはただひとつ!
- 今、願うことはただひとつ!
- 頑張った結果の先で待つ続き 如月 ちゃくし
- 地道にこつこつが大事です。
1月の3句
- 懐が軽いと腹の虫が鳴く 軽い 彦翁
- 老いとは何もかも軽くなること?
- 老いとは何もかも軽くなること?
- 今更に諦めきれぬ顔と居る 顔 ちゃくし
- なかなか悟りは出来ません!
- なかなか悟りは出来ません!
- 何もない日のしあわせがわかる今 現在 さくら
- 今の幸せが最高なのです。
12月の3句
- ジャンボくじ十枚買って夢をみる 夢 彦翁
- 10億円、夢のまた夢・夢!
- 10億円、夢のまた夢・夢!
- かけうどんつるつる啜る冬の駅 つるつる さくら
- 駅のホームのうどん、うまかったなぁ。
- 駅のホームのうどん、うまかったなぁ。
- 誉め言葉に弱い男の有頂天 自覚 ちゃくし
- 誉め殺しに、弱い!
11月の3句
- 大変も続くと当たり前になる なれる 彦翁
- 手洗いも、マスクも、孤独にもなれました。
- 手洗いも、マスクも、孤独にもなれました。
- 時々は見栄も張ります生きるため 見栄 ちゃくし
- これも活力のひとつです。
- これも活力のひとつです。
- 気持ちよく酔ってその日を締めくくる 酔う さくら
- 酔って眠れば明日になる。
10月の3句
- ひょうひょうと無口なままの沈下橋 無口 彦翁
- このように悟りたいなぁ!
- このように悟りたいなぁ!
- 貯金箱あけておいしい秋を買う おいしい さくら
- 何としても、おいしいものは食べたいなぁ!
- 何としても、おいしいものは食べたいなぁ!
- 平穏な一日旨い缶ビール 平安 ちゃくし
- 平穏に感謝です。
9月の3句
- 余白には青い柿の実ひとつ描く 初秋 彦翁
- いい季節になります。
- いい季節になります。
- 軽やかな足取り秋の風の中 秋風 ちゃくし
- ウオーキングも快適です。
- ウオーキングも快適です。
- 食欲増して秋を実感しています あき さくら
- 馬肥ゆる秋と申します。
8月の3句
- 新米を上手に炊いた炊飯器 新米 彦翁
- もう新米が店頭に並びました、高知県産
- もう新米が店頭に並びました、高知県産
- 蝉の恋ためらっている暇はない 蝉 さくら
- 温暖化:豪雨、水害、旱魃、山火事、巨大台風!
- 温暖化:豪雨、水害、旱魃、山火事、巨大台風!
- メダルには届かなかった物語 メダル ちゃくし
- 人智を超えた努力の結果です、すばらしい!
7月の3句
- 傷を舐め再挑戦をする気力 気力 彦翁
- 昔はもっとあったのですが?
- 昔はもっとあったのですが?
- 斜めから見ると楽しくなるこの世 斜め ちゃくし
- 上下左右前後、まだ斜めがあります。
- 上下左右前後、まだ斜めがあります。
- もつれ糸ほぐれるときを待っている 待つ さくら
- 待つのも、情、徳ですよ。
過去の月間3句は こちら
掲示板の投句(ログ)をダウンロードする(ログの公開は終了しました)