2009年 7月〜2010年 6月まで

月間3句 過去ログへ戻る

句の下にあるのは彦翁のコメントです
 

6月の3句

  • 人生の取り説読めぬ頑固者  生きる術  久美
     
    • 自分史を読んで反省をしますかね!
       
  • 風向きにあわせて歩く白い靴  風向き  花梨
     
    • もう、このような生き方がいいのです。
       
  • 雨は嫌晴れての暑さこれも嫌  身勝手  草鞋
     
    • 梅雨晴れ間、湿度100%、気温30℃ 嫌ですね。


5月の3句

  • 雑草も薔薇もわたしも炎を孕む  炎える  花梨
     
    • このような気力を持ちたい!
       
  • 会よりも前に電話で盛り上がり  同窓会  草鞋
     
    • 一瞬に童心になる長電話!
       
  • 刻まれたハートにほしい塗り薬  雑詠  かの子
     
    • 心の傷を癒す薬が欲しい!


4月の3句

  • 咲き時を桜も迷う温暖化  桜  草鞋
     
    • バラもカーネーションも迷っています!
       
  • 馴れあいを避け正面の席につく  雑詠  かの子
     
    • 決別には勇気がいります。
       
  • 優しさの言葉探しの旅に出る  旅  花梨
     
    • 旅は心を癒します、人の言葉も優しく聞こえます。

 

3月の3句

  • 逃げないとあきらめたとき山動く  逃げる  かの子
     
    • 人間、思い切りが肝心です。
       
  • 合鍵を捨てた海です錆が浮く  錆  花梨
     
    • これで未練も無くなりましたか?
       
  • 咲く花を追って多忙な春弥生  3月  草鞋
     
    • カタクリの写真、きれいでしたね。

 

2月の3句

  • 聞こえない振りした耳の風平和  振り  花梨
     
    • 知っていて知らない振りをする蝶々 彦翁
       
  • 山降りる風もほのかに春包み  節分  草鞋
     
    • 2月下旬に20℃、初夏の候です!
       
  • うとうとしてる至福かな春の宵  雑詠  かの子
     
    • いい時候に、梅・桃・桜・藤・菖蒲と花暦

 

1月の3句

  • 一筋の光燃え尽き流れ星星  訃報  草鞋
     
    • がんせんさん 残念です、ご冥福を。
       
  • 旅すればぬくい情けが沁む古巣  雑詠  かの子
     
    • 旅をすると、人恋しさがわかります。
       
  • 煩悩も嘘も真っ赤に染めてゆく  真っ赤  花梨
     
    • 百八煩悩、心の迷い、これが人間でしょう。

 

12月の3句

  • 今日だけは着たい気がする勝負服  雑詠  かの子
     
    • 心技体、一発勝負をしてみますか!
       
  • 老い日向既製の服を脱ぎ捨てる  日向  花梨
     
    • オーダー・メードが一着あればいい人生です。
       
  • 諭吉から一葉英世と身は細り  年の瀬  草鞋
     
    • デフレの世に、諭吉はすぐに崩れます。

 

11月の3句

  • 人間にリセットボタン欲しくなり  リセット  花梨
     
    • リセットボタン、欲しいですね。
       
  • 秋風に吹かれて紅葉山下り  前線  草鞋
     
    • 2010年・花カレンダー、出来ますか?
       
  • みかん篭乗せてほんわかする炬燵  みかん  かの子
     
    • 今年の蜜柑は甘いですね。 

 

10月の3句

  • 幾年も阿吽で済ます華世代  華世代  久美
     
    • 阿吽の状態だから、華世代なのでしょうね。
       
  • 上から目線好むワンコのお立ち台  ワンコ  かの子
     
    • ワンコは人を見る目を持っていますからね。
       
  • わたくしの色に染め上げ生きた嘘  染める  花梨
     
    • ここまでくれば、嘘は真になるのでは。

 

9月の3句

  • 幕開けは神の筋書き通りです  雑詠  かの子
     
    • 新政権、このように行くといいのですが?
       
  • この恋の〆は男の子守唄  〆  花梨
     
    • 男にも育児休暇はありますから!
       
  • 子供らの笑顔が救う近未来  世の宝  久美
     
    • こうあって欲しい近未来。

 

8月の3句

  • ご褒美に今日はのんびり過ごしたい  雑詠  かの子
     
    • のんびり過ごす、極楽です。
       
  • 迷っても落ちるしかない砂時計  迷い  花梨
     
    • 悟ってしまえば、気が楽になります。
       
  • 動脈が途切れるだけで物価高  地震  草鞋
     
    • 高速道路が崩壊する、自然の力は恐ろしい!

 

7月の3句

  • 傘ひとつ愛はゆっくりひらかれる  やんわり  花梨
     
    • 愛ひとつ、梅雨空も苦にはしない。
       
  • 雲上の可憐な花に生き返り  駒ケ岳  草鞋
     
    • 高山の可憐な花、心も澄み渡りますか。
       
  • 人工呼吸を断固拒否する意地っぱり  母  かの子
     
    • 明治の気骨、昭和生まれ太刀打ちは出来ません。