どんぐり川柳会 過去ログ

過去ログ一覧へ戻る

暗闇に炙り出される嫉妬心 暗い顔見ても気にせぬ妻が居る
横に寝る猫に聞かせる独り言 横顔は左を見せる青春譜
外で聞く息子の声が頼もしい 春の声妻の動きもリズミカル
青春の音符一小節残る バレンタイン赤い音符も渡します
だるまさん転んだ胸が弾む春 迷い箸叱った父の語のきつさ
肉ジャガを分ける隣も子が巣立ち 伏せるのはあなたルージュの紅い罠
百回も便箋に描く紅い虹 パソコンの描く風説霜の声
封筒の中で辞表が肝を据え 自立する母が他人のように見え
注ぎ足したお酒が過去を消してくれ 一味を足すと笑顔の母になる
妻の手を知り尽くしてる皿がある 手を打って母が赤子のようになる
酔うほどに昔の傷がうづき出す 蛇口には春夏秋冬母の指
狭い道譲りゆったり紫煙吐く バラの絵にそっと詰めこむ嫉妬心
ひと晩で取れぬ疲れに愚痴が出る どっこいしょ疲れもひとつ年を取る
朝顔の種に真っ赤になれと言う 職になる  ネクタイを緩めに結ぶ 02.09.22
笑い顔してると雲が湧き上がる   02.09.22 戸を開ける音で亭主を聞き分ける   02.09.22
吊り橋に島の空気が揺れ動く    02.10.20 谷に舞う蝶は緑の風が好き     02.10.20
少しずつ錆びていますがいいですか    11.23 明日がない今なら風は乾きます    02.11.23
読みかけのページを折った風の色   02.12.07 古里の白壁がすき酒がすき      02.12.07
御百度のお礼に弾む母の影      03.01.18 旅人の無口に酒が染みてくる     03.01.18
夕焼けに明日の顔を向けている      03.02.23 抱きしめて涙をぬぐう春の風        03.02.23
冴え渡る古里で聴く風の唄     03.03.22 客を待つ心一輪挿しにある          03.03.22
石ひとつ仏の顔に見えてくる       03.04.19 どっしりと座った石の独り言       03.04.19
霞去り風の天下が見えてきた    03.05.28 旬の味知ると大人の仲間入り     03.05.28
這うことを忘れて情けが薄くなる  03.06.21 一瞬に満足をする紙コップ     03.06.21
ゆったりと歩くと消えてしまう岐路 03.07.26  風船を放すとやって来るチャンス    03.07.26
生きざまがカタコト鳴っている器   03.08.24 紫陽花の弱味を探す蝸牛            03.08.24
汗塗れ真っ正直な笑い声           03.09.20 古傷が疼いて赤い風の舞う          03.09.20
優しくて丸い言葉は風に乗る    03.10.27 風鈴の負い目を聞いた秋の風      03.10.27
似顔絵はずばり弱点突いてくる   03.11.22 横顔に疲れの見える青い月         03.11.22
鳩時計開くと鬼のニ三匹      03.12.13 踊り場に疑問符を置き揚羽蝶     03.12.13
退屈な飛べないハトが火種です   04.01.17 縫上げを下ろして母の目が笑う      04.01.17
封筒に母の涙も入れてある     04.02.21 二拍子を信じて走る足の裏         04.02.21
軽口は言うが中身を見せません   04.03.20 御破算で中身は赤い熾きになる      04.03.20
屋根裏でゆっくり面を取るおんな  04.04.10 兎より亀の迷った登り坂           04.04.10
ふくらんだ夢に財布の反抗期    04.05.22 覗いては母の背中で跳ねる毬     04.05.22
裏表コツを掴んだフライパン    04.06.26 赤いから誤解をされるバラの花   04.06.26
弱点を突くとジャンプする我慢   04.07.24 純粋な無色に染まる御来光     04.07.24
試されてゆっくり回る風車     04/08/29 かあさんの感に内緒は通じない  04/08/29
全身に陽射しを浴びて懺悔する   04/09/25 日時計が意思明らかにする真昼   04/09/25
炎天下蟻の弱味が見えません   04/10/23 鉄塔をのんびりさせる瀬戸の風  04/10/23
白壁に笑顔で恋を語る午後    04/11/27 でこぼこへ弱火の似合う片手鍋  04/11/27
カミソリと言われ野心は隠さない 04/12/08 寂しさが形になって日向ぼこ   04/12/08
横笛を胸きりきりと聞かせます  05/02/19 横顔に母を重ねて見る鏡     05/02/19
故郷の絆を運ぶ風も春       05/03/26 脇見して射止めた丸い顔の妻   05/03/26
夢一歩マニュアルのない青い道  05/04/23 坂道を知り尽くしてる足の指    05/04/23
ライバルの息を止めたい棒グラフ 05/05/28 二枚貝砂の中からする主張    05/05/28
惰性ですから粘りとは言いません 05/06/20 水面に合わした浮きの粘り勝ち  05/06/20
薄口に合わせ男が丸くなる    05/07/24 よろしくと妻に握手を出してみる 05/07/24
砂時計いっぱい夢はもっている  05/08/28 フライパン卵を割ると歌います  05/08/28
トランプを配り勝負の顔になる  05/09/25 オムレツにふっくら包む妻の愛  05/09/25
泡の飛ぶ気迫に負けた黙秘権   05/10/16 男気が弾んで後に戻れない    05/10/16
朝日から気力をもらうスニーカー 05/11/26 土壇場でヒントが浮ぶ砂時計   05/11/26
驚いて早口になる人の良さ    05/12/11 待つことを知ってリズムは三拍子 05/12/11
平穏に流した悔いのある痛み    06/01/20 十二月いつものように日を送る  06/01/20
ああ妻よ仲間はお前だけとなる   06/02/26 運命をカラーコピーが観る手相  06/02/26
こちらから折れて八方丸くなる   06/03/26     口笛が選曲をする春の風     06/03/26
サクラ散る涙お前はわたしの子   06/04/22 爪先の七転びまだ懲りません   06/04/22
ペン先が上手に詫びを考える    06/05/28 人生を小さな猪口に入れて呑む  06/05/28
妻という空気のよ うな愛がある  06/06/14 冷酒に本音をぐい と流し込む   06/06/14
パンドラを開くと地球温暖化    06/07/29 走るのをやめて背中がよく見える  06/07/29
青雲を真っ赤な顔で追いかける    06/08/26 早いのが自慢のひとつ靴の紐    06/08/26
いま泣いたカラスが笑う薄化粧    06/09/24 わたくしの波紋へ赤い色を差す   06/09/24
夕立にすっかり意地が消えていく  06/09/29 流木に仏の顔が現れる       06/09/29
善悪に迷いまだまだ生きられる   06/11/26 迷うのは自由答えは出ています  06/11/26
手に余るわたしの過去を消してくれ 06/12/03 優しさをけっして忘れない乾き  06/12/03
千羽鶴折って男の罪と罰      06/12/17 膝を折る男が捨てた意地を見る  06/12/17
高級なカステラひとり厚く切る   07/02/18 肩幅が広いと甘く見る世間    07/02/18
妻ひとりだんだん丸くなっている  07/03/18 春風を待って自由な旅へでる   07/03/18
惜しまれた涙も渇く時が来る    07/04/22 夢を追う文字が踊っている日記  07/04/22
少しずつ若い日記を焼いている   07/05/20 振り返る線上淡い夢がある    07/05/20
渦巻の真ん中にある母の愛     07/06/16 雑踏へ感動のない眉を引く    07/06/16
ああ末来私の夢は無限大      07/07/22 合鍵がぽつんと風の声を聞く   07/07/22
甘い水さがす蛍になりました    07/08/19 この道を選んで答えまだ出ない  07/08/19
みぎひだり地図があるから迷いだす 07/09/23 負けん気が一人前の顔をする   07/09/23
平凡に耐えては赤い夕日みる    07/10/03 日和見もタクトを振ると動きだす 07/10/03
どの夢も未完今から楽しみな    07/11/07 割り算のあまりに気力まだ見える 07/11/07